【マインドが全て!】自分で稼ぐために欠かせない3つの考え方

マインド

おはようございます
Sowaです☺️

さて、今日は

自分の力で収入を
生み出すために欠かせない

《マインドセット》

についてお話しします。

「マインドセット」って、
耳にする機会はあっても、

いざ自分で説明しようとすると
ちょっと曖昧だったりしませんか?

でも実は、

この《マインドセット》
が整っていないと、

どれだけ知識を集めても、
努力をしても

個人で稼げるようになるのは
なかなか難しいんです。

逆に、しっかりとした

《マインドセット》があれば、

正しい努力を重ねることで、
確実に結果につながっていきます。

それほどに、
《マインドセット》は

成功において
欠かせない土台なんです。

実際、わたしの周囲で

会社を辞めてフリーランス
として活躍している人たちは、

みんな共通して、

この《マインドセット》を
しっかり持っているんです。

これからイラストレーターとして
ずっと活動していきたい方、

また、

すでに始めているけれど
なかなか結果が出ない…

という方にとっても

きっとヒントになる内容なので、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね◎

マインドセットが重要な理由

そもそも、
《マインドセット》って

どうしてそんなに
大事なのでしょう?

「毎日少しずつ続ければ
いいんじゃないの?」

と思う方もいらっしゃる
かもしれません。

もちろん、

それも間違いではありませんが、
個人で収入を得ていくには

やはり《マインドセット》
が土台になります。

……ん?

そういえば
「マインドセット」って、

そもそも何だっけ?

という方のために、
簡単にお伝えすると…

マインドセットとは、

“物事に対する姿勢”や
“心の持ち方”を指します。

ではなぜ、
個人で稼ぐには

このマインドセットが
欠かせないのかというと…

イラストを描いて
販売することも、

れっきとした
「ビジネス」だからです。

そのビジネスを動かしていくのは、
他でもない《あなた自身》。

誰かの指示で動くのではなく、

すべて自分の判断で
進めていくことになります。

つまり、

サボろうと思えば
いくらでも休めてしまうということ。

でも、ビジネスは

《継続》しなければ
絶対に成果は出ないんです。

何度も壁にぶつかりながらも
あきらめずに続ける力が求められます。

だからこそ、

土台となる《マインドセット》が
とても大切になってくるんですね。

では具体的に、

どんなマインドセットを
持つべきか?

これから詳しく
お話していきます!

マインドセット①

イラスト販売を始める方の多くは、

「とりあえず自分で
 調べてみよう!」

という気持ちで動き出す
のではないでしょうか?

あなたも、
きっとそうだったかもしれませんね。

わたしも最初は、
Googleで検索したり

本を読んだり、
YouTubeを見たりして

独学で学び始めました。

でも、
独学でやっていると

どうしても“壁”に
ぶつかる瞬間が訪れます。

その壁を越えるには
時間もかかるし、

場合によっては、

そのまま挫折してしまう
こともあります。

実際、わたしも

独学で1年間頑張りましたが、

試行錯誤を重ねてもなかなか
結果が出ずに苦しみました。

本を買うのも、
収入がなければ厳しくて…

(今思えば、よく心折れずに続けたな〜
 って自分に拍手を送りたいです笑)

ここで、ちょっと

ご自身のこれまでを
振り返ってみてください。

何か新しいことを身につけたとき、
いつも誰かに教わっていませんでしたか?

学校の先生、
職場の先輩や上司など、

必ず誰かが導いてくれていたはずです。

教えてもらってやってみて、
うまくいかなければ相談して、

またチャレンジする。

そんな経験、
ありませんか?

ビジネスの世界でも、
実はまったく同じなんです。

結果を出したいなら、

すでに結果を出している
人から学ぶことが

一番の近道なんです。

わたしもそれに気づくまで、

本棚が本でぎっしりになる
くらい遠回りをしました。

当たり前のようでいて、
会社員じゃない働き方を始めると

意外と見落としてしまう
ポイントなんですよね😭

マインドセット②

たとえば、

自分にぴったりな先生に
出会えたとしても、

それだけで結果が出るか?

といえば、
残念ながらそうはいきません。

冒頭でも触れましたが、

最終的に行動して結果を出すのは
《あなた自身》。

ここで大切になってくるのが、

「先生のアドバイスを素直に受け取り、
 実行に移すこと」です。

結果を出している人たちは、

多くの失敗や試行錯誤を
経験しています。

つまり、

それだけ豊富な知識と
実績があるということ。

だからこそ、

「言われたことを素直にやってみる」

これが成果への
最短ルートなんです。

反対に、
せっかくアドバイスをもらっても

「でも、私はこうした方が
 うまくいく気がする…」

と自己流を入れてしまうと、
なかなか前に進めません。

さらに、先生が

「これならうまくいくよ!」

と教えてくれても、
違うやり方をされてしまったら、

教える側としてもフォローしきれず、
残念に思ってしまいます。

新しいことに挑戦する時って、

今まで考えたこともなかったことに
直面することも多く、

違和感を覚えるかもしれません。

わたしも以前は、完全に
独学+会社員思考だったので、

その感覚を抜けるのには
時間がかかりました。

でも、その違和感は
むしろ自然なこと。

「違和感」を
感じているということは、

あなたが新しい一歩を
踏み出している証拠です。

だからこそ、
まずは教えられたとおりに

素直に実践してみてください!

もしそれでも
納得できない部分があるなら、

その気持ちを率直に先生に伝えて、

理解できるまでしっかり
説明を受けましょう◎

マインドセット③

  • 成果を出している人から学ぶ
  • 素直にアドバイスを実践する

ここまでできたら、
次に大事なのは

《実際に行動すること》です。

よくご相談の中で、

「モチベーションが上がらなくて…」

というお悩みを
聞くことがあります。

わたし自身も、
独学の頃は同じように悩んでいました。

でも実は、

行動できるかどうかを
左右しているのは、

「モチベーション」ではなく、

日々の《テンション(気分)》
だったりするんです。

多くの人は、
“やる気そのもの”ではなく

その日の気分に左右されて
しまっているだけなんですね。

テンションが低い日でも、
あなたの中には

《こうなりたい!》

というモチベーションは
ちゃんと残っているはず。

たとえば…

  • 満員電車の生活から抜け出したい
  • 好きなイラストで生計を立てたい
  • 家族と穏やかに暮らしたい

こういった“本音の願い”が
モチベーションです。

気分が落ちても、
こうした想いは消えていませんよね。

テンションに
左右されやすい方は、

「自分がどんなときに
 気分が上がるか?」

を事前に知っておく
といいですよ。

落ち込んだ時の
“お守り”として、

気持ちを切り替える方法を
準備しておきましょう!

「やろうか、やめようか」
で悩む前に

「まずは手を動かしてみる」

これが、
今のわたしが

もっとも大事にしている
マインドセットです。

まとめ

最後に、今回のポイントを
おさらいしましょう。


① 成果を出している人から学ぶ
② 素直にアドバイスを実践する
③ 気分に左右されず、まず行動する


この3つのマインドセットが
身につけば、

自然と結果は
あとからついてきます。

ぜひ今日から
少しずつ意識して、

一歩ずつ進んでいってくださいね!

最後に

最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!

これからも、

イラストで夢を持ちたいあなたを
応援しています!

ぜひコメントやSNSフォローも
してもらえると嬉しいです🌸

次回の記事もお楽しみに!

公式LINE限定の情報も載せていくので
一緒に頑張りたいという方は
ぜひ覗いてみてください!

【▼公式LINE登録ページはコチラ▼】

※個人情報はわからないようになっています。
 お気軽に友達登録してくださいね◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました