こんにちは!Sowaです☺️
金曜日が祝日だと、
なんとなく
不思議な感じがしますよね☕️笑
今回は
「ネットを活用して
お客さんを集めるには?」
というテーマでお話しします。
実は、
ネットを使った集客には、
多くの人が“ある勘違い”
をしているんです。

この勘違いに
気づかずにいると、
いつまでたってもお客さんが
集まらない状況が続いてしまいます。
そして集客できない
ということは、つまり
「イラストで収入を得たい」
という夢も、なかなか
実現できないということなんです。
でも、
今回ご紹介する
《集客の本質》
を理解すれば、
自分の力でお客さんを
引き寄せることができるようになります。

お客さんが集まってくる
ようになれば、
それにともなって
収益も自然と増えていきます。
そうなれば、
会社員やパートといった、
決まった働き方にとらわれず、
自分のペースで、
好きな場所で、
自分らしい働き方を選ぶことが
できるようになりますよ。
ぜひこの記事を通して、
ネット集客に対する
思い込みを手放し、
あなたが描く
理想の未来へ向かって、
最初の一歩を踏み出していきましょう!

そもそもネット集客って何?
たとえばあなたが、
実店舗で何かを売るとしたら、
どんなふうにお客さんを
集めようとしますか?
- チラシを配る
- 通りすがりの人に声をかける
こんな手段がすぐに
思い浮かぶかもしれません。
新しくお店を始めるときって、
最初は広告費をかけて、
できるだけ多くの人に
お店を知ってもらうための
アプローチをしますよね。
よっぽど有名な
ブランドでもない限り、
自分から行動しないと、
誰もお店の存在に
気づいてくれません。

実はこれ、
ネットの世界でも
まったく同じなんです。
むしろ、
ネットでの集客は
リアルに比べてコストが低く、
たくさんの人にアプローチできる、
とても効率の良い方法なんです。
「何かを売る」
となったときに、
まず最初に必要なのが
《集客》
それをネットを
使って行うことを
《ネット集客》
と呼びます。

つまり、
リアルでもネットでも、
「集客がとにかく大切!」
ということですね◎
ネット集客でよくある勘違い
最初にも少し触れましたが、
ネットで集客を始めよう
とする人の多くが
ある大きな思い違いを
してしまっています。
この事実に気づかないまま
進めていくと……

「このやり方じゃ合ってないのかも…
別の方法を探さなきゃ…」
という堂々巡りから
抜け出せなくなってしまうんです。
その結果、
「やっぱりうまくいくのは
一部の才能ある人だけか…」
「自分にはやっぱり無理なんだな…」
といった気持ちに支配されて、
最終的には挑戦そのものを
あきらめてしまうことに。

思考がストップして、
悩むだけの日々に…。
でも、
- イラストで収入を得たい
- もっと多くの人に知ってもらいたい
- いつかはイラストを本業にしてみたい
そんな気持ちが
少しでもあるなら、
まず「集客」についてきちんと
学ぶことが大切なんです。
集客の本質とは?
ここまで読み進めてきた
あなたなら、
もうお気づきかもしれません◎
多くの人が見逃して
しまっているのは、
「ネットでもリアルでも、
集客の基本は変わらない」
という点。

「ネット 集客」
と検索すれば、
無数のテクニックや
ノウハウが出てきます。
それらを知ればうまくいくと
考えがちですが……
ここで一度、立ち止まって
冷静に考えてみてください。
「テクニックさえ知れば成功する」
そんなに都合のいい話、
現実にあるでしょうか?

たとえば、
リアルにお店を構える場合を
想像してみてください。
あなたが会社を辞めて、
「田舎で古民家カフェを
開いてみたい!」
と思ったとします。
じゃあまず何をしますか?
他の人気店を見に行って、
どんなお店にしたいかを想像しますよね。
- 内装はどうする?
- どの場所に出す?
- どんな料理やドリンクがある?

こんなふうに、
いろいろ考えるはずです。
ネットでも、
やることはまったく変わりません。
たとえば
「ブログで月5万円稼ぎたい」
なら、
今まさに稼いでいる人の
ブログを徹底的に研究して、
- どんな見た目?
- どういう構成?
- ターゲット層は?
- どれくらいの頻度で更新している?

といった点を観察し、
良いところはどんどん取り入れていく。
最初から自分流で
やろうとするのは、
「ここが近道だよ!」
と地図で教えてもらってるのに、
あえて遠回りの道を
選んでいるようなもの。
だからこそまずは、
成果を出している人の
《型》をマネることから
始めてみましょう!

今は最高の学びの材料が
簡単に手に入る時代
フリーで活動している
イラストレーターさんたちが
どんなふうに仕事を受けているのか、
簡単に調べることができます。
たとえば、
イラストの見せ方はAさんを、
SNSの発信方法はBさんを、
というふうに、
「この人すごい!」
「こんなふうになりたい!」
と思える人を見つけて、
彼らの行動をよく
観察してみてください。

なぜその投稿をしているのか、
どんな意図があるのか、
考えてみることで
学べることはたくさんあります。
またリアル店舗からも
学べることは多いです!
たとえば、
季節ごとの限定メニューや
キャンペーンの打ち出し方など、
実店舗がやっている工夫からも、
参考にできるヒントが
たくさんあります◎
ネット集客のマインド
何度もお伝えしていますが、
ネットで集客をする上で
多くの人が見落としてしまうこと。
それは――
「ネットもリアルも、
集客の本質は同じ」
ということです。

リアルにお店を持つときって、
どんな準備が必要か
イメージしやすいですよね?
実はネットでも、
やるべきことは同じなんです。
(しかも、リアルと比べて
お金があまりかからないのが
ありがたいですね笑)
- どんなお店(アカウント)にしたい?
- 誰に商品やサービスを届けたい?
- どうやって知ってもらう?
こうしたポイントを
整理するために、
お手本になるアカウントや
お店を見つけて、
そこからヒントをもらいましょう。

いきなり
「お店オープンします!」
(=アカウント作りました!)
とスタートするのは
避けたいところです😭
いつも投稿を
読んでくださっている方なら、
プロフィールやアイコンの
重要性をご存知だと思います。
でも、実際に
そこが整っていない人も
多いんです……泣

悩むだけで止まらず、
まずは一歩踏み出して
行動してみましょう。
お客さんの反応を見て、
イマイチならその理由を考え、
うまくいっている人のやり方を
観察して、真似する。
この繰り返しです。
自分らしさを出すのは、
まず基礎をしっかり身につけてから。
少し面倒に思えても、
基本を押さえておくことで、
結果が出るスピードは
確実に速くなりますよ!

「Sowaさんは普段、
どうやって集客してるの?」
と思った方は、
公式LINEに
「集客の方法を教えて!」と
気軽にメッセージしてみてください☺️
ティナ流の集客のコツをお伝えします!
(でも全員に教えちゃうと
特別感がなくなるので…
ちょっとだけ秘密にさせてください笑)
もちろん、無料です🙆♀️
「まだピンとくるお手本が
見つかってない…」
という方は、
今日からリサーチを
始めてみましょうね!
最後に
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
これからも、
イラストで夢を持ちたいあなたを
応援しています!
ぜひコメントやSNSフォローも
してもらえると嬉しいです🌸
次回の記事もお楽しみに!
公式LINE限定の情報も載せていくので
一緒に頑張りたいという方は
ぜひ覗いてみてください!

※個人情報はわからないようになっています。
お気軽に友達登録してくださいね◎
コメント